![]() |
|
各種証明書の発行について |
□卒業生に発行できる証明書の種類 ※卒業後の経過年数によって発行できる証明書が違いますので、ご注意ください。 □申請方法
(2)郵送で申請する場合 (証明書交付願のダウンロードはこちらからお願いいたします。) 証明書交付願に必要事項を記入し、返信用封筒に住所・氏名を記入し、書留として発送する分の返信用切手を貼り付けた返信用封筒を同封して、本校事務室宛に郵送してください。 急ぎの発送が必要な場合は、その旨を明記し、速達に係る金額も含めた切手を添えてお申し込み下さい。 証明書用途が受験の場合は、受験先もご記入ください。 なお、証明書類は長形3号封筒に厳封し、郵送しますので、長形3号封筒が入る返信用封筒を準備願います。
※証明書の申請受理から発行するまでに2、3日かかります。 特に長期休業(夏季休業・冬季休業・連休等)は、担当職員が不在な場合もあり発行が遅れることもありますので、ご注意願います。また、郵送を希望する場合、さらに郵送日数が加算されますので、余裕を持って申請してください。
□証明書発行手数料について □お問い合わせ 住 所 〒098−2501 中川郡音威子府村字音威子府181番地1 |